ごきげんよう、あんなです(^^)
マドリードに移り二日が経ちました。
毎日、新しい発見と新しい出会いがありとても充実した日々です。
私の最初の1ヶ月ヨーロッパ旅の行程は
2日間 フランクフルト:ドイツ
2週間 ミラノ:イタリア
10日間 マドリード:スペイン ←イマココ
2日間 パリ:フランス
そして、日本一時帰国になります。
そもそもブログを始めたのがミラノ滞在の後半だったので
旅ブログ全然追いつけていないです。。
と、いうことで今回はフランクフルトの旅ブログ!!
めちゃめちゃ観光客して来ました!笑
2日間と書きましたが、
飛行機が夜到着だったのでそのままホテルに直行し
次の日夜9時半ごろにミラノ行きの夜行バスに乗ったので
ほぼ1日の旅になります。
それではスタート!▶️
10時:ホテルチェックアウト
電車とバスに乗ってGoogleマップに頼りながらフランクフルト中央駅に向かいます。
ちなみに、ドイツの電車には改札がありません。が、券売機は周りを見渡すとどこかにあります。改札がないので切符を買わずに乗ることが容易なのですが、無賃電車になるので必ず買いましょう!
時々車掌さんが切符のチェックに回ってくるみたいです。(私の滞在期間中は遭遇しませんでした)
wifi環境下でないと携帯が使えない契約をしている私は初めての場所に一人で行くとき迷わずに行けた試しが今回の旅で一度もありません。。
お金に余裕のある皆さんはぜひSIM利用してくださいね。
サバイバルタイプかつ地図に強いあなたには必要ありません!笑
どんな人でも数回は迷うと思うのですが積極的に話しかけにいける人なら問題ないでしょう。みんな助けてくれます。
まあそんなこんなで迷いに迷い、、、
11時:フランクフルト中央駅到着
スーツケース1人で頑張って押してきた甲斐あり。駅がもうすでに観光場所って感じでした!
とりあえずスーツケースをロッカーに預けて、、(大きいサイズで5ユーロ)
ドイツの駅、とってもいいなと思ったのが
ここでもやっぱり改札がないので駅構内のお店寄りたい放題なんです!
ブランチにパン2つとフルーツジュース頼んで少し休憩。道に迷うと体力つかうからね。。
12時: 観光バスに乗って市内一周
飛行機直前はすごくバタバタしていたせいでフランクフルトの観光情報あまり調べられませんでした。。
なので中央駅前から出てる観光バスに乗ってとりあえず一周して情報を得てから、行きたいとこに的を絞って下車していこう作戦です。
このバス30ー40分に一本出ているみたいで観光スポットごとにバス停があり、1日の間に何度どこから乗り降りしても大丈夫です。ただ朝の10時から夜5時とかまでだったので個人的には8時9時ぐらいまで動いてたらいいのになぁとは思いました💭 (1日12ユーロ)
そしてバスに合わせて観光地ごとに説明をしてくれます。乗車の際イヤホンを渡されるので日本語に設定してイヤホンつけとけば大丈夫です🙆♀️
私は1周目日本語で聞いて、2周目下車するまで英語で同じ内容を聴きながら少しリスニング練習🎧笑
フランクフルトはとてもビジネスが盛んな街でたくさんの大手企業が本社を構えていたりするみたいです。
そんな情報もアナウンスしてくれます。
これは観光地でも何でもないところから撮った写真なんですが、すごくお気に入りです。
手前の数十年前からあるであろう歴史感じる建物と奥に見える高層ビルとのコントラストがフランクフルトらしさを感じて好きです。
13時: マイン川をクルーズ
1時間に一本、マイン川からクルーズの船が出ています。上流、下流と2種類に分かれているので片方の場合9ユーロ、両方の場合確か12ユーロほどで、船の上で食事やアルコールも楽しめます😊
私は1日しかないので時間の都合上、下流のみ!
自撮りで思い出を残そうとするのは一人旅あるあるですかね!
引きで撮りたい!!!と思った時は近くの人に頼むのですがいちいち頼んでられない!って途中からなります。笑
本当に文句のない晴天で写真映え!
眩しすぎるくらいでした。
個人的に船からの景色は歴史的建造物よりも
新しいモダンな建物が多かったイメージでした!
帰りも同じ経路だったので睡眠時間が少なかったせいと道に迷った疲れで少し寝てた気がします、、、笑
休憩がてらにもいいってことですね!!笑
片道1時間のクルーズが終わり、帰ってきたら
マイン川といえば、しっかり橋も見とかねば!と思い、橋の上から眺めに行きました。
観光客の方はたくさんこの橋の上から写真撮ってました💭
たっくさんついてました!名前が書いてあったりwishes が書いてあったり、、
カップルでつけてる人が多かったです。素敵〜〜☺️
14時半: ショッピング街へ
向かうまでの道のりがすごく綺麗で何枚も写真撮ってしまいました。
ショッピングエリアに着くまでにおみやげ屋さんに寄ってお土産を買ったり
フランクフルトに来たからには!と思いフランクフルトを食べたり、、、
たくさん寄り道して、結局ショッピングエリアではウィンドーショッピングと雰囲気を2時間ほど楽しんで特に何も買いませんでした。。笑
17時: オペラハウスへ記念写真を撮りに。
地元の人と友達になってお話をしながらオペラハウスへ。
この後地元の方とお別れし近くにあった大きな公園に行き、
自然を感じながら30分ほど歩いて
15分ほど大自然のど真ん中で子供達の声を聞きながら読書しました😊
観光だけじゃなく地元の雰囲気も感じられることをするのが
一人旅の醍醐味だなぁと思います。
次の目的地に向かうまでにもう一度オペラハウスの前を通ったのですがその時にはすごい人でした!!
夕方ごろになるとみんなおしゃれしてオペラ見にくるみたいですね。
18時半: サンセットに合わせて展望台へ
マインタワーの屋上からフランクフルトが見下ろせます。
6.5ユーロで時間無制限です。
荷物チェックの後エレベーター待ちをするのですがみんなサンセットに合わせてきてるのか結構混んでました。
運良く少し早めについていたので屋上についた時はタイミングばっちり!
とても気持ちが穏やかになるのでおすすめスポット。
19時半:ゆっくりフランクフルト中央駅に向かう
個人的に大満喫の大満足だったので特にもうやりたいこともなく、、笑
バスは9時半なので9時ごろバス乗り場に着けばよかったのですが
ゆっくり中央駅の方向に向かうことにしました。(中央駅のすぐそばにバス停があります)
歩いていたらたまたま定番の写真スポットを見つけたので記念にパシャり。
レストランやバーなどで栄えている繁華街を歩きながら、、
人混みがすごい夜市を見つけて、(次回時間があれば絶対に行きたいと思った場所)
ドラッグストアやお土産さんを除きつつ、、
(それぞれの国のドラッグストアとスーパーを覗くのは旅の密かな楽しみです。これ日本で買ったら倍はするよ!!みたいなやつが格安で手に入ったりします💭 ドイツではやはりチョコレートと二ベア商品が特に安いと思ったかなぁ)
20時半: フランクフルト中央駅到着
ついてすぐinformation centre によってバス停の場所を再度確認しておきます。
ここにいる人とtourist information にいる人は英語が喋れるので念のため人に聞いておくといいです!
夜ご飯を買って、バスの中で軽く食べれる物と飲み物をゲットし、本屋さんをぶらつき、、
なんてしていたらなんだかんだで9時でした☺️
こちらはバス乗り場ではなく電車乗り場ですが
やっぱり写真で見ても海外っぽい雰囲気がいい。
電車乗り場を横目にバス乗り場に向かい、
私の1日旅終了です!
めちゃめちゃ満足のいくフランクフルト旅でした。
もしオペラや行きたい美術館などがある場合はもう一泊あったほうがいいかもしれないですが
そんなに大きな街ではなかったので
個人的に1日で十分だったかも、、
美味しいビールが沢山あるフランクフルト🍻
ビール好きな方は是非お昼から軽く飲みながら
クルーズ乗ったり
バーで一杯飲んで街をぶらぶらしたり
夜市に足を運んでみたり
自己流の楽しみ方見つけてみてください!!☺️
今回はworkaway 記事というよりただの旅記事です。笑
それではこの辺で。
みなさんごきげんよう!
素敵な旅してください❤️
あんな